人気ブログランキング | 話題のタグを見る

磐田遠征乗り潰し その2

その1からの続きです。

長島ダム駅を出発した列車はダム湖の淵をゆっくりと走ります。
そしてしばらく走ると、目の前に高くて長い鉄橋が姿を現します。


磐田遠征乗り潰し その2_b0199830_014527.jpg
ダム湖を縫うように豪快に橋が伸びています。




磐田遠征乗り潰し その2_b0199830_051518.jpg
11:38 奥大井湖上駅着

写真ではこの駅の凄さが分かりません。
奥大井湖上駅の写真を画像検索してみてください。
この駅がどれほどの絶景スポットかよく分かると思います。
次にここに来た時は自分も対岸から駅を撮影してみます。


磐田遠征乗り潰し その2_b0199830_022572.jpg
橋の上を歩くことも出来る。
これはもう一度来なければならないようだ。
紅葉時期に来たいけどメチャ混みしそう・・・


磐田遠征乗り潰し その2_b0199830_0245619.jpg
11:44 接岨峡温泉駅着


磐田遠征乗り潰し その2_b0199830_0262699.jpg
大井川鉄道の秘境駅(次の駅)攻略の拠点駅。らしい・・・
と言っても今まで走ってきた区間も十分すぎるほど秘境でした。

そんな訳で列車は秘境駅に向かってゆっくりと走り出します。


磐田遠征乗り潰し その2_b0199830_031288.jpg
あと少しで秘境駅に着きます。


磐田遠征乗り潰し その2_b0199830_0354292.jpg
11:53 尾盛駅着

「秘境駅」という言葉が出来てから一気に注目を集めるようになった尾盛駅。
函館本線の小幌駅や飯田線の小和田駅と並んで「秘境駅」を語る上で
避けて通れない駅のようです。
見た目は「山の中にあるよくある無人駅」といった感じですけど、
ここに通じる道は存在しない。車やバイク、または徒歩でも辿り着く事が出来ない。
つまりは列車で来るしかない駅なのです。

でも中には隣駅から険しい山の中を強引に突き抜けて尾盛駅に辿り着いた強者もいるようです。凄腕廃線マニアと同様の突破力を感じずにはいられません。


磐田遠征乗り潰し その2_b0199830_0401957.jpg
降りてもどこにもいけない駅。

じゃあ何でこんな場所に駅を作ったのか?
それはこの奥にあるダム建設で作業していた作業員がここで寝泊りしていたからだとか。
その名残り?のようです。


磐田遠征乗り潰し その2_b0199830_0443940.jpg
秘境駅訪問も命がけ?です

秘境駅マニアのブログなどで語られていますが、この駅はいろいろな野生動物に出会えるようです。冷やかしで来る駅ではないようです。


磐田遠征乗り潰し その2_b0199830_116865.jpg
実際に使われているホーム。
砂敷きの簡素なホームでした。

また来よう・・・
さあ、先を急ぎましょうか。


列車は尾盛駅を発車し再び険しい森の中をゆっくりと走り抜けていきます。
すると、目の前が明るくなり鉄橋が迫ってきた。


磐田遠征乗り潰し その2_b0199830_119021.jpg
列車のスピードが落ちていきます。なぜ?


磐田遠征乗り潰し その2_b0199830_120563.jpg
なんか、、、もの凄く高い場所にいるような気が、、、します


磐田遠征乗り潰し その2_b0199830_1235046.jpg
眼前には山とか山とか山とか・・・

で、眼下には


磐田遠征乗り潰し その2_b0199830_125728.jpg
もの凄~く下の方に沢が見えてます。

車掌さん曰く
 「この鉄橋は関の沢鉄橋という名前で日本一の高さを誇る鉄橋です。
 観光サービスとしてこの場所に1分間停車します。」

カメラや携帯電話を落とさないように注意されながら、乗客の皆さんは一心不乱に撮影しまくっていました。自分もただただ無心になり撮影していました。でも高いところが苦手な人にはガマンの1分になるかもしれません。トロッコ列車からの展望なのでなおさらです。

この鉄橋の俯瞰画像を見たい方は「関の沢鉄橋」で画像検索すると簡単に見つかると思います。いかに高いところにある鉄橋かよく分かるはずです。

1分後、列車は再び動き出します。
再び深い森の中をゆっくりと走ります。


磐田遠征乗り潰し その2_b0199830_1435478.jpg
12:04 閑蔵駅着

ここで終電逃したら・・・


磐田遠征乗り潰し その2_b0199830_230412.jpg
いきなり現れたダム?
奥原ダムの出力は87000Kwです。

磐田遠征乗り潰し その2_b0199830_1475762.jpg
車掌さんが「山の十二単」と言っていた風景。
確かにいくつもの山が連なっている。列車内からこんな絶景を見ることが出来るなんて日本でもなかなかないような気がします。

なんて感慨に耽っていると目の前に巨大なコンクリートの壁が・・・


磐田遠征乗り潰し その2_b0199830_156310.jpg
もうすぐ終着駅だ。


磐田遠征乗り潰し その2_b0199830_1572626.jpg
井川ダムが現れた!


磐田遠征乗り潰し その2_b0199830_1592122.jpg
12:22 井川駅着


磐田遠征乗り潰し その2_b0199830_223340.jpg
短い時間の旅でしたが、スリル満点の3時間でした。


磐田遠征乗り潰し その2_b0199830_23074.jpg
折り返しの列車が出発するまで20分しかないので、ダムに急ぎましょう。


磐田遠征乗り潰し その2_b0199830_24125.jpg
中部電力所有の水力発電用ダム。


磐田遠征乗り潰し その2_b0199830_2253737.jpg
湖面は灰色・・・残念


磐田遠征乗り潰し その2_b0199830_2263651.jpg
ここももう一度来る必要がありそうです。
次に来る時までに、ダムの勉強をしてきます。


磐田遠征乗り潰し その2_b0199830_2362871.jpg
高さは約100メートル。


磐田遠征乗り潰し その2_b0199830_2372589.jpg
地名ではなく人名がついた珍しいダム。

折り返しの列車が出発するまであと5分になってしまったので、仕方なく駅に戻ります。


磐田遠征乗り潰し その2_b0199830_2392857.jpg
さよなら井川ダム。また来るよ!


磐田遠征乗り潰し その2_b0199830_241454.jpg
14:32 千頭駅着

再び千頭駅に戻ってきました。
さあ、あとは鰻を食べて東京に帰る・・・いや、ヤマハスタジアムへ行くのみ!
待ってろいわしん!?

ここからはオマケです。
帰りに乗ったSL列車の画像を少しだけ。
千頭駅から新金谷駅までの僅かな時間ですが昭和前期を楽しみました。

磐田遠征乗り潰し その2_b0199830_2433867.jpg
C11が目の前に。いろいろと熱い!


磐田遠征乗り潰し その2_b0199830_311189.jpg
動態保存、素晴らしいです。


磐田遠征乗り潰し その2_b0199830_2444986.jpg
レトロを通り越している客車。


磐田遠征乗り潰し その2_b0199830_2452733.jpg
中には戦前の車両も混じっている。


磐田遠征乗り潰し その2_b0199830_2461177.jpg
リアル銀河鉄道999


磐田遠征乗り潰し その2_b0199830_2483959.jpg
この座席に長時間座って旅をするなんて、昔の人は何て我慢強かったんだろう。


磐田遠征乗り潰し その2_b0199830_345680.jpg
リメンバー昭和!


磐田遠征乗り潰し その2_b0199830_383983.jpg
なんて訳の分からないことを考えている間に、SLは走り出し


磐田遠征乗り潰し その2_b0199830_310376.jpg
16:10 新金谷駅着

あっという間にSLの旅は終わってしまいました。
久々の静岡乗り潰し&大井川鉄道完乗でとても楽しかった。試合は・・・でしたが(泣)
次は清水戦か、って乗り潰す路線あるのか?9月になったら考えよう。

次の乗り潰しはアウェー鳥栖戦を予定しています。
次回も非効率的にマッタリと乗り潰しますので御期待ください。
長い間のお付き合い、ありがとうございました。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
by ata78 | 2012-07-06 03:30 | 乗り物